検索
天草魚さんご紹介①【ハガツオ】
- 輝
- 2015年10月15日
- 読了時間: 1分

魚さんご紹介①
【 ハガツオ 】
天草で夏から秋にかけて上がる魚さん。 沢山上がると天草の名産になるほどの美味しさ。
漁獲量には「当たり年」と「はずれ年」があり
残念ながら、今年は水揚げが少ないです。。
*******************
【カツオ】
黒潮の贈り物。
南の海からやって来て、新緑の季節に関東の沖合いで採れるのがさわやかな味の初鰹。
紅葉の頃、三陸沖を南下してくるのが旨みたっぷりの戻り鰹。
一年で2種類の楽しみを提供してくれる。 カツオはマグロなどと同じように、常に泳いでいないと死んでしまう。
これは、他の魚が鰓蓋(エラブタ)を動かして鰓に酸素を含んだ水を行き来させるのに対して、マグロやカツオは鰓蓋を動かす事が出来ないので、泳ぐことによって口から新鮮な水を鰓に流し込まなければ窒息してしまうからである。
★旬・・・初鰹(4月~5月)、
戻り鰹(8月中旬~9月下旬)
Comments